2012/06/25| 七福萬来
(日本語) 素敵な熱海五郎一座
池袋サンシャイン劇場で現在公演している 熱海五郎一座 落語日本花吹雪~出囃子は殺しのブルース~を見に行きました。
この熱海五郎一座というのは、昭和初期に流行した軽演劇を復活させようと立ち上げた一座です。
もともと伊東四朗さんを座長でしたが、伊藤四朗さんが出れない時に三宅裕司さんが座長となり、伊東でなく隣の熱海に、四朗でなく五郎にし、熱海五郎一座と名乗っているそうです。
軽演劇らしく、単純でわかりやすい一座名です。
レギュラー座員は、三宅裕司さん、渡辺正行さん、ラサール石井さん、小倉久寛さん、東貴博さん、そして春風亭昇太さん。
昇太さんはいままで多くの演劇に出演していて、私も何度となく見に行きましたが、いつも感じるところは ・・・かまないように・・・ です。
なので、昇太さんの役どころになかなか集中できませんが、今回はそれを含めて完成度の高い公演でした。
大好きな落語が舞台になっていたのも、そう感じたのかもしれません。
しかし三宅裕司さんという役者素晴らしいです。
さすがというか、貫録というか、切り返しがうまいというか、軽演劇を愛して、楽しんでいる感じなのです。
ご存知の方も多いと思いますが、三宅裕司さんは明治大学の落語研究部でした。
もともと落語が大好きなのでしょう。
あまりいうとネタばれになるのですが、舞台の中で落語を演じるシーンがあり、その口演にビックリしました。
キャラクターで笑わすのでなく、お客さんを落語の世界に引きずり込み、ちゃんとネタで笑わせていたのです。
普通、タレントさんが落語を演じても何となく違和感があるのですが、それがなかったのです。
「いやぁ~、三宅さん落語うまかったですね。」
終演後、昇太さんに飲みに連れっててもらった時に、思わず口にしてしまいました。
「オチケンだったからな。」
ちなみに明治大学落語研究部でいうと、三宅裕司さんの2歳後輩が、立川志の輔さんで、そのまた2歳後輩が渡辺正行さんです。
昇太さんが、なぜこの一座に入ったのか尋ねると、ただ三宅裕司さんからのご指名だったそうです。
仕事上もプライベートも一切かかわりがなかったのに、突然オファーがあったとのこと。
三宅裕司さんのコメディセンス、恐るべしです。
Recent entry
Comments
- 2021/12/15正式名称は違いますけど 呼び名は 今でも ポラショーですヨ‼️
- 2021/09/26お掃除すると、気持ちが清々しくなりますよね。 お疲れ様でした。 この週末は秋晴れで風も抜けてとても良い気候でしたね。 掃...
- 2021/05/28落語芸術協会で今クラウドファンディングもされてますね。 https://readyfor.jp/projects/yos...
- 2019/10/22こんにちは。今日とあるところで今治タオルをいただき、このエピソードを思い出して再読いたしました。御社の橋田さん、そしてこ...
- 2019/01/20我が家も今治タオルを愛用しています。 羽生結弦さんや皆さんの優しさを感じるエピソードに涙しました。羽生さんは五輪二連覇し...
Archives
2022年
2021年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年