BLOG(Japanese version only)

オンラインショップ

japanese

(日本語) サマータイム

Sorry, this entry is only available in Japanese.

欧米でのサマータイムというは、夏に1時間ほど時間をずらすことです。

ある日を境に午前0時を午前1時に早めます。

ということは、日没が遅くなります。

なので、午後8時でもまだ明るく、勤務後もスポーツや遊びに出かけられるメリットがあります。

日本でも節電対策として各企業が独自にサマータイムを導入しています。

独自のサマータイムというのは、時間を早めているのです。

就業開始時間が午前9時から午前8時になり、終了時間が午後5~6時から午後4~5時になるのです。

導入した会社の方によると、社員にとっていい感触を得ているようです。

電車が混みあわない。有効に時間を使える。むだな残業をしなくてよい。家族と過ごす時間が増えた。 など等です。

でも中には、早起きがキツイ。午前中の時間が長くお腹がすく。家に帰ってから家事を手伝うので、仕事量が増えた。という意見もあります。

・・・弊社の場合どうだろう??・・・

弊社ではいくつか就業パターンがあり、半数は午前8時~午後5時が就業時間です。

サマータイム導入すると、午前7時が始業時間になります。

これはさすがに反発がありそうです。

残りの半数はというと、24時間操業の3シフトなので、各シフトの時間がズレるだけで節電対策とはいえません。

・・・サマータイムねぇ~・・・

サマータイムの目的が節電ということであれば、別な方法もあるような気がします。

夏の電力事情を考えると、電灯に使う消費電力よりもエアコンに使う消費電力の方が大きいので、昼間勤務から夜勤務のほうが節電になるかもしれません。

題してサマーミッドタイム制度となりますが、そうなってくると、電話対応も変わってきます。

「おはようございます!」という言葉は死語になり、「こんばんは!」が標準になります。

午後9時を超える時間になると 「遅くにすみません。」 となり、深夜になると 「起きていましたか?」 となります。

また、「今日は暑いですね。」 から 「今晩は虫が多いですね。」 となります。

サマータイムは、1時間ズレぐらいがよろしいようで・・。

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

※いたずら防止のため、メールアドレスもお書き添えください。誹謗中傷等のコメントは削除する場合がございます。

CAPTCHA