BLOG笑う門には七福タオル

オンラインショップ

english

空間と環境

大阪から東京に移動し、昨日の夕方は息子と事務家具メーカー イトーキのイノベーションセンター”SYNQA(シンカ)”へ見学訪問しました。

弊社事務家具のほとんどがイトーキ社製を使用していること、息子は大学でシステムデザインを学んでいること等などで、代理店を通じてお願いしたのでした。

東京・京橋駅真上にあるこの施設、親子ともども正直びっくりしました。

うまく表現できないのですが、情報と交流から生まれるコミニュケーションを具体化し提案している施設です。

文字にするとワケわからなくなりますが、ここにいると色んな発想(アイディア)が芽生える気がするのです。

例えば、会議室の壁は一面ホワイトボードの塗装がされており、直接壁に書き込むことができたり、会議テーブルも同じく書き込みができます。

ちょっとしたことですが、発想を披露するスピード感がコミュニケーションにつながるのだと感じたのです。

実際に社員が働いているスペースも見せていただきました。

フリーアドレスといって、自分の机はなく毎日場所が変わるシステム。

「自分の書類の置き場所は?」と質問すると、

「書類は全部共有となりますので、ファイルをまとめた棚に置いてあり、必要な時に取り出し、使い終わったら元に戻すようになります。」と、説明を受けました。

事務所内のほとんどが間接照明で、やさしい光に包まれています。

事務所内の通路には等間隔でドット柄があり、これを踏みながら歩くと社内でちょっとした運動になるとのこと。

ここの空間にはあちらこちらに楽しい配慮がされているのです。

空間といえば、14日に大阪フェスティバルホールに行ってきました。

4月にこけら落とししたばかりのこのホールは2700人収容で、クラシックコンサートやオペラ、演劇が行われるのですが、今回は落語会。

立川志の輔・談春二人会。

テレビ局の知人にチケットが取れたので行きませんか?と誘われ行くことにしたのです。

通常落語という芸能は300~500人程度の収容ホールが一番いい環境なのですが、2700人のホールでの落語がどうなのか興味津々でしたが、見事に満席のお客様を魅了した公演でした。

お客様からの掛け声もはっきり聞こえるようで、「喫茶店で話しているようだ。」と、志の輔師匠。

空間と環境・・・そこには緻密な計算があるのでしょう。

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

※いたずら防止のため、メールアドレスもお書き添えください。誹謗中傷等のコメントは削除する場合がございます。

CAPTCHA